大阪杯G1

馬連 9-11 830円
3連単 9-11-13 31,240円

芝・右2000m 4歳上G1(オープン)(国際)(指定)定量 16頭 15:40発

大阪杯結果




馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1 5 9 ジャックドール 牡5 58 武豊   2人気
2 -- 6 11 スターズオンアース 牝4 56 ルメール ハナ 1人気
3 7 13 ダノンザキッド 牡5 58 横山和生 クビ 10人気
4 -- 4 7 マテンロウレオ 牡4 58 横山典弘 2 8人気
5 1 2 マリアエレーナ 牝5 56 浜中俊 3/4 6人気
6 1 1 ジェラルディーナ 牝5 56 岩田望来 1/2 5人気
7 7 14 ヒシイグアス 牡7 58 松山弘平 1/2 4人気
8 2 4 ノースブリッジ 牡5 58 岩田康誠 クビ 7人気
9 3 6 ヴェルトライゼンデ 牡6 58 川田将雅 クビ 3人気
10 -- 5 10 ポタジェ 牡6 58 坂井瑠星 ハナ 12人気
11 -- 4 8 ラーグルフ 牡4 58 戸崎圭太 1/2 9人気
12 -- 2 3 モズベッロ 牡7 58 西村淳也 ハナ 16人気
13 -- 6 12 キラーアビリティ 牡4 58 団野大成 クビ 11人気
14 -- 3 5 ワンダフルタウン 牡5 58 和田竜二 4 15人気
15 -- 8 16 ノースザワールド 牡5 58 北村友一 2.1/2 14人気
16 -- 8 15 ヒンドゥタイムズ セン7 58 池添謙一 1.1/4 13人気

大阪杯データ分析

1
前走G1・G2組が中心
前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
有馬記念 2-2-1-7 16.7% 33.3% 41.7%
ジャパンC 1-0-2-3 16.7% 16.7% 50.0%
金鯱賞 3-2-1-19 12.0% 20.0% 24.0%
中山記念 2-1-1-13 11.8% 17.6% 23.5%
京都記念 0-4-1-14 0.0% 21.1% 26.3%
他G1 1-0-1-11 7.7% 7.7% 15.4%
他G2 0-0-2-10 0.0% 0.0% 16.7%
G3 1-1-1-20 4.3% 8.7% 13.0%
非重賞 0-0-0-5 0.0% 0.0% 0.0%
2
前走5着以内馬の好走率高い
前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
1着 2-1-6-18 7.4% 11.1% 33.3%
2着 4-1-2-13 20.0% 25.0% 35.0%
3着 0-3-1-15 0.0% 15.8% 21.1%
4・5着 3-3-1-15 13.6% 27.3% 31.8%
6~9着 1-2-0-21 4.2% 12.5% 12.5%
10着~ 0-0-0-20 0.0% 0.0% 0.0%
3
4・5歳馬が好成績
年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 4-3-6-25 10.5% 18.4% 34.2%
5歳 6-5-2-27 15.0% 27.5% 32.5%
6歳 0-1-2-27 0.0% 3.3% 10.0%
7歳~ 0-1-0-23 0.0% 4.2% 4.2%

※2017年よりG1に昇格

上記データに該当するデータ特注馬は・・・

  • ジェラルディーナ
  • キラーアビリティ
  • マテンロウレオ

この3頭に注目したい。

大阪杯予想

  • 本命
    9番
    ジャックドール
  • 対抗
    14番
    ヒシイグアス
  • 単穴
    6番
    ヴェルトライゼンデ
  • 紐
    2番
    マリアエレーナ
  • 紐
    1番
    ジェラルディーナ
  • 紐
    4番
    ノースブリッジ
  • 紐
    13番
    ダノンザキッド

本命馬の解説

本命
ジャックドール

前走の香港Cは出遅れが響き7着。昨年の大阪杯はハイペースで逃げたのが響き5着。敗因はハッキリしています。また、天皇賞(秋)4着時に先着した3頭はドバイ遠征で不在です。今回は競りそうな相手も無く単騎逃げが濃厚。3戦3勝の休み明けでの臨戦も良く、勝つ可能性大。

対抗
ヒシイグアス

昨年、大阪杯4着・宝塚記念2着している安定感抜群の実績馬。熱中症の影響で昨秋全休し8か月ぶりだった、前走の中山記念は万全ではない状態ながら快勝しました。良化が確実だし上位争い濃厚でしょう。

単穴
ヴェルトライゼンデ

前走の日経新春杯を快勝。手薄なメンバーだったとは言え、トップハンデ59kgで勝ち切ったのは評価して良いでしょう。ベストは左回りも、3走前のオールカマー7着は、内有利の馬場を外から差したのが敗因。苦手では無いし、勝つ可能性は十分あります。

穴馬の解説

穴①
ノースブリッジ

前走のアメリカJJCを快勝。好走例の無かった2200m以上で勝ったのは成長の証でしょう。2000mは[4-0-0-2]で、負けたのは出遅れたウェルカムSと、G1天皇賞(秋)だけ。先行して粘るタイプなので、初の阪神も合いそうで一発に期待します。

穴②
ダノンザキッド

2・3走前の香港C・マイルCSで2着している実績馬。前走の中山記念は11着に大敗しましたが、3歳以降中山では良く無いし、G1前の叩き台では元々奮いません。人気を落とす様なら狙い目でしょう。

大阪杯買い目

本命予想買い目

本命党・手堅く稼ぎたい人向けの推奨予想です。

  • レース情報
    2023年4月2日
    阪神
    11レース
    3連単(フォーメーション)
    1着
    • 6
    • 9
    • 14
    2着
    • 1
    • 2
    • 4
    • 6
    • 9
    • 13
    • 14
    3着
    • 1
    • 2
    • 4
    • 6
    • 9
    • 13
    • 14
  • レース情報
    2023年4月2日
    阪神
    11レース
    馬連(ながし)
    • 9
    相手
    • 1
    • 2
    • 4
    • 6
    • 13
    • 14
    • 穴予想買い目

      穴党・一発狙いな人向けの推奨予想です。

      • レース情報
        2023年4月2日
        阪神
        11レース
        3連単(フォーメーション)
        1着
        • 4
        • 13
        2着
        • 1
        • 2
        • 4
        • 6
        • 9
        • 13
        • 14
        3着
        • 1
        • 2
        • 4
        • 6
        • 9
        • 13
        • 14

ウマセンのの予想を見るには無料会員登録が必要となります。空メール送信でカンタン無料登録

※18歳未満の方はご利用になれません。 登録前に必ず利用規約をご確認ください。入力後にメール送信ボタンをクリックしてください。折り返し、すぐにウマセンからのメールが届きますので本登録を行ってください。

今週の重賞分析レース

G3
鳴尾記念
G1
安田記念

重賞レースをウマセンが徹底分析!
過去10年データから注目の3頭をピックアップ!

ページ先頭に戻る